2019年限りで生産中止になるvitaさん。
PSPの後継機としてデビューしたのに、不遇な機種として名を残しそうです。
でも、こんな楽しみ方もあるんです。
アーカイブソフトです。
vitaでは、PS1・PSP・PCエンジン・NEOGEOのソフトがあそべます。
購入するには「playstationストア」のカードが必要となります。
プレイステーションストアカード 3000円【プリペイドカード】
使い方はgoogleの「プレイストア」と一緒なんで簡単です。
早速購入
今回は懐かしソフト「R4」を購入しました。
リッジレーサーの4作目でPS1のソフトな訳ですが、私はシリーズの中でもこの作品だけはプレイしていなかったのです。
それが心残りだったのですが、今回晴れてプレイできるようになりました。
プレイした感想
やはり「PS1」のゲームということで、グラフィックの粗さは目立ちます。
しかし、ゲームはグラフィックではない!楽しければそれで良い!
ただし、それでも一つ問題が・・・
画面が3対4向けなので、vitaの画面に合わせるのが大変です。
フルサイズにするとただでさえ粗い画面がさらに粗くなってしまい、オリジナル画面だと小さく感じます。
グラフィックの見やすさを選び、小さい画面でしばらくプレイしていたら、いつの間にか慣れましたね。
それにしても、ニトロの無いリッジは久しぶりでしたので、難しく感じます。
ああ、そうそう。値段なのですが、600円ほどです。
600円で楽しめるのなら十分かと。
ついでに「フォトカノ」の追加コンテンツもダウンロードしちゃいましたよ。
もしかしてコッチがメイン?
コメント