栄光のX68000

X68000」読み方は「エックスロクマンハッセン」です。

別名は「ロクマンハッセン」「ペケロッパー」などがあります。

 

X68000」とはシャープが発売したPCで、当時NECのPC98シリーズが

全盛期のころ、対抗機として登場しました。

とにかく、当時憧れのマシンだったのです。

だって、ゲームセンターと同スペックの「グラディウス」がおまけでついつくんですよ。

それだけで欲しくなります。

 

他のPCに比べてグラフィック解像度・サウンド面が飛びぬけて優れていました。

 

高校生のとき級友が購入したので、早速見せてもらったのですが

体に衝撃が走りました。

 

実際に見せてもらったのは「三國志」だったのですが、ファミコンや古いPCでしか

見たことがなかった私には、まるで別物でした。

 

いや、ほんと凄かったんです。

光栄が「X68000」用に武将の顔を書き直していましたし、音楽の重厚で迫力が違いました。

 

欲しい!!何としても欲しい!!

しかし、高価すぎて手が届かない!!

 

スポンサーリンク

X68000が我が家に!

私はプログラムに興味があり、中古のPCでプログラムを打ち込んだりしていたのですが

それを見ていた父が、ある日私にこう言いました。

 

新しいコンピュータ欲しいか?」

 

父が神に見えた瞬間です。

しかも、父の仕事の関係で「シャープ製」のPCなら安く買えるという話でした。

 

天にも昇る気持ちで「X68000」のカタログを手元に

一世一代のプレゼンテーションを実施。

無事、スポンサー(父)に承諾して頂きました。

 

高価なもので買うのも大変だったことと思います。

今は亡き父ですが、あのときの感謝の気持ちは一生忘れることは無いと思います。

 

家に届くのが待ち遠しく、先にソフトを買って待っていました。

(三國志と信長の野望の2本を買いました)

ゲームの準備は万端です。(親不孝者)

 

届いたときは祭り状態でしたよ。

ゲームにプログラム、できることが沢山ありました。

しかし、やはりメインはゲーム。(親不孝者×2)

ゲームは沢山プレイしましたねぇ。

 

ハードディスクは搭載してなかったので、全て5インチのディスクでした。

ゲームの途中で「ディスクを交換」なんて、今では考えられないですね。

5”ディスクが5枚以上のゲームなんて普通にありました。

X68000の衰退

その後、クロックアップした「X68030」シリーズが発売されたりと

ますます活気づくと思いきや、ソフトメーカーが「X68000」のソフト開発から

撤退のニュースが相次ぎました。

 

ユーザー数も「PC98」には勝てず、X68000市場はあれよあれよという間に萎んでいきました。

X68000ユーザーは他のPCと同じ画像では満足せず高飛車であるとの評判もありました。

(違法コピーユーザーが多く、メーカーの採算がとれないとい話もありました)

 

驕れる者も久しからず、所行無常の理を現す。

思わず平家物語を謳う琵琶法師の心境になりました。

 

嗚呼、時代の徒花「X68000」に栄光あれ!!