よゐこのマイクラでサバイバル生活

youtubeで放映している「よゐこのマイクラでサバイバル生活」ってご存知ですか?

 

よゐこの二人が「マインクラフト」というゲームをするだけなんですけど

とても面白いです。

 

私は「マインクラフト」というゲームをぷれいしたことがありません。

よゐこの二人も「マインクラフト」は初プレイなので、プレイしていない方も同じ感覚で

視聴できます。

 

マインクラフトとは、何もない自然の世界で材料(原料)を調達して

道具を作って(クラフト)して、自分の世界を作るゲームです。

 

ここで似たような企画をリアルに行っていたこともい思い出しませんか?

 

そうです。「とっだどー!!」で有名な「無人島生活」です。
よゐこが得意(?)とするサバイバル生活をゲームの中で行う企画です。

 

まず、二人が生活を始める島の名前を決めるのですが、いろんな候補から

「おっさん二人島(ににんじま)」と名付けますw

後に「村人」なる人物がいて「二人島」ではなくなるんですけど・・・

 

ちなみに他の候補は「アリノーランド」「有野世界観」などなど・・

 

ゲームはサバイバルモードなので敵も出現します。

(生き残るって意味でもサバイバル生活です)

 

最初の頃の二人は(視聴者である私も含めて)

「このゲームオモロイんかぁ?」と疑問でしたが、道具のつくりかたを番組ツイッターで

ゲームにのめり込んでいきます。

 

有野さんの凝り性な部分が、いかんなく発揮されえて線路や家などがどんどん作られ

濱口さんの行き当たりばったりな性格が災いし、大きなハプニングが起きたりと

ただ、ゲームプレイを放映しているのですが、見ていてとても笑えます。

 

「よゐこのマイクラでサバイバル生活」は現在、シーズン2を放映しています。

シーズン1の反響が大きく、シーズン2が決定したらしいです。

 

ちなみにシーズン1が12話、シーズン2が5話まで放映しています。

1話が20分弱なので、あっという間に見終わってしまいします。

 

これ、あとから未公開シーンを含めてDVD化しそうですね。

 

youtubeでみれますので、是非見てみてください。