電池の劣化
我家では富士通のタブレット「F-02F」を使用しています。
元々はドコモ回線も契約していたのですが、2年間の契約を終え家庭内でWIFI接続で使用していました。
しかし、昨年暮れから電池の持ちが悪くなり、100%の状態から急に0%になりシャットダウンしてしまう状態になりました。
恐れていた電池の劣化が来たようです。
ドコモショップに問い合わせ
捨ててしまうのももったいないので、ドコモショップにダメ元で問い合わせてみました。
「ドコモで契約していたタブレットなら、契約切れのあとも修理扱いできる」
との回答でした。
しかも、支払いにドコモポイントが使用できるそうです。
ポイントが溜まっているので、無料で交換できるかも知れない!
とりあえず、タブレットをドコモに持ち込んだのですが、休日ということもあり50分待ちでした・・・
修理
こちらとしては電池の交換だけお願いしたいのですが、まずメーカーの「修理センター」に持ち込み、故障かどうかを調べる必要があるそうです。
そこから修理費用の見積もりの連絡を貰い、承諾した場合は修理が始まるそうです。
問題なのが、もし電池以外に故障個所があった場合は追加の費用がかかるそうです。
(最大88,000円!!)
使用不能ならともかく、使用できる範囲なら電池交換だけお願いしたいものですが・・・
(ちなみに電池交換だけなら1,1000円だそうです)
サイトで色々調べていたら些細な故障でも、他の機能に影響がある場合は
一か所の修理で済ますことができない為、高額な修理代金を請求されることがあるそうです。
ん~、仕方ないことなのかも知れませんが、何か釈然としませんなぁ。
しかもメーカーに持ち込む為に、初期化までしてるんですよね~。
あと、保護フィルムもはがされて・・・
2~3週間で見積もり額が出るそうですが、高額な見積もりが来たら断るつもりです。
思い入れのある端末なので、できることなら使い続けたいのですが、どーなることでしょう?。
結果がわかりましたら報告します。
コメント