この世には某超有名RPGなど「後世に語りがれるゲーム」があるようじゃ。
今回は、ワシが語り部となり、後世に語りがれるべき「ソフト」を紹介しようかの。
「えー?そのソフトは別に・・・」というご意見は認めます。
まあ、個人的にですから。ね!?(カワイクない!!)
では、 語ろうかのぉ
太陽の神殿 アステカⅡ
何故「Ⅱ」から?
それは、私が「Ⅰ」は未プレイですので、紹介できないのです。(開きなおり)
「Ⅱ」を初めてプレイしたのはNECがPC界でブイブイ言わせていた頃です。
もちろん、その頃PCを所持しておらず、「PC-88」持っていた友人の家でプレイしました。
美しいグラフィックと古代マヤ文明をモチーフとしたアドベンチャーゲームです。
マヤ文明ですよ。ミステリーです。「ムー」です。(意味不明)
肝心のゲーム内の目的なんですが、遺跡のどこかに隠された「太陽の神殿」と「太陽の鍵」を探し出すことです。
コマンド形式のゲームなのですが、このゲームは時間の概念があり、適当にコマンドを選んでもクリアできませんでした。
友人と「あーでもない、こーでもない」と議論をしながら先へ進めるのが楽しくて楽しくて。
私がアドベンチャーゲーム好きになったのは、このゲームのおかげかと言えます。
また、この舞台がのちに「イース」で登場して、ファンを喜ばせてくれます。
場面が変わる際に描画に時間がかかるのはご愛敬ということで。。。
エメラルドドラゴン
このゲームは、私が所有していた「X68000」でプレイしました。
タイトルとグラフィックだけで、これは面白いと。
ゲーム導入時のストーリー設定もしっかりしていて、すぐ感情移入できました。
ただ、システム的に難点があります。移動が徒歩のみであったり、AIがお馬鹿さんで
戦闘に苦労する。など。
ですが、苦労した分「エンディング」を迎えたときの感動は言い表せないものでした。
「エメラルドドラゴン」は様々な機種で販売されていて、その人気をはかり知ることができます。
ドラゴンナイトⅣ
ドラゲナイ、ドラゲナイ♪
今宵、僕たちは友達のように歌うだろう♪(関係なし)
「ドラゴンナイト」自体は「エルフ」製作の「大人専用ゲーム」なのですが、優れているのは、そちらの画像だけではなく、ゲーム内容も非常に面白いのです。
ドラゴンナイトⅣの主人公は、Ⅰで知り合ったヒロイン「ルナ」とⅠ~Ⅲの主人公である「ヤマトタケル」の子供「カケル」という少年が主人公です。
カケルが15歳になったとき、父親に勧められて旅に出るところからゲームがスタートします。
「ドラゴンナイトⅠ・Ⅱ」は3DダンジョンRPG。「ドラゴンナイトⅢ」はフィールドタイプのRPG。
そして「ドラゴンナイトⅢ」はシミュレーションゲームと、その時代の人気ゲーム分野にしっかり乗っかっています。
しかし、人気に乗っかっただけではなく、ゲームのストーリーが秀逸なのです。
このゲーム最大の謎は「エト」という謎に包まれた青年です。
この人物の正体はなんと!! (調べればすぐにわかることですが、あえて書きませんw)
ゲームの難易度がそこそこありまして、逆に楽しめました。
家庭用のゲームに移植されていますが、ゲームの内容が「アレ」なので、完全移植は無理無理~。
如何かの?
如何と言われても何とも言えないし、何とも思わないということはわかっておる。
ワシが勝手に語り部を務めたのじゃから。
(まだ、キャラが確定されていません)
コメント